【GWセール】探索に便利な機能3種セット!MA対応【VRChat】
- ダウンロード商品¥ 150
VRChatユーザー向けのアバターギミックです。 Modular Avatar対応のため、prefabをアバター直下に配置するだけの簡単導入です。 ★ゴールデンウィークの割引セール★ 100円オフ!2025/5/6まで 事前にModular Avatarを導入する必要があります。 https://modular-avatar.nadena.dev/ja 【機能3種】 ・連続ジャンプで浮けます ・ダッシュ中にジャンプ2回で高速移動します ・自分を中心に一定範囲をライトで照らします 【想定する使用用途】 ・普段行けない屋上などに行きたい時 ・広いワールドで移動時間を短縮したい時 ・広いワールドで空中から辺りを見渡したい時 ・暗いワールドでワールドが見づらい時 ・暗いワールドで自分やフレンドのアバターが見えない時 ・暗いワールドでアバターを明るくして写真を撮りたい時 ・暗いワールドで自分を照らしてフレンドに居場所を知らせたい時 【メニュー説明】 ・自分ライト:自分だけに見えるライトON/OFF ・同期ライト:自分と他人に見えるライトON/OFF ・ライト明るさ:ライトの明るさを調整 ・ライト範囲 :ライトの範囲を調整 ・ライトカラー:ライトの色を微調整 ・ジャンプ :ジャンプ機能のON/OFF ・ダッシュ :ダッシュ機能のON/OFF ・ダッシュ距離:ダッシュ距離の調整 【注意事項】 ・デスクトップ/PCVR(3点)でしか動作確認を行っていません。 ・他プレイヤーやワールド制作者の迷惑にならないよう使用してください。 ・同期ライトは他プレイヤーにそれなりの負荷がかかります。使用場所には注意してください。 ・ワールドのギミックを破壊しないようご注意ください。 ・全てのアバターでの動作は保証できかねます。 ・VRChatやワールドのアップデート等により、将来的にギミックが正常に動作しなくなる可能性があります。 ※再配布、再販売、迷惑行為、非常識行為を禁止します。 ※本商品の使用により、何らかのトラブルや損失が発生したとしても一切の責任を負いません。 【導入方法】 1. Modular Avatarを導入します。 2. unitypackageからファイルをインポートします。 3. Assets > uminato > Tansaku Kinou > 探索便利機能.prefabをアバター直下に配置します。 4. アバターをアップロードします。 5. EXメニューから機能を使用できます。 【よくありそうな質問】 Q. ワールドが明るくならない A. グラフィックス設定のピクセルライトの数を「低」以上にする必要があります。設定後、ReJoinが必要になる場合があります。また、ワールドの設定でライトが反映されないようになっている場合もあります。 Q. 調整の初期値を変えたい A. ヒエラルキー > 探索便利機能 選択時のインスペクター > MA Parameters の初期値や保存チェックボックスを変更してください。 DashRange:ダッシュ距離 LightBright:ライト明るさ LightRange:ライト範囲 LightColor:ライトカラー 値は0~1の範囲で指定してください。0が0%、0.5が50%、1が100%です。 保存にチェックを入れるとワールド移動しても、設定が維持されます。チェックを外すとワールド移動時に初期値になります。 Q. ライトカラーを同期に戻したい(v3以降) A. ヒエラルキー > 探索便利機能 選択時のインスペクター > MA Parameters > Tnsk/LightColor のローカルのみのチェックを外してください(MAバージョンによっては表記が違います)。 【制作環境・デバッグ環境】 Unity 2022.3.22f1 VRChat SDK 3.6.1 Modular Avatar 1.9.13 Unity 2019.4.31f1 VRChat SDK 3.4.2 Modular Avatar 1.9.4 【更新情報】 2023/12/23 v1 販売開始 2024/01/30 v2 ダッシュ距離調整追加 .. 自分ライトと同期ライトの切り替え追加 .. ライトカラー調整追加 .. その他微調整 2024/07/23 v3 Unity 2022で調整されました .. ギミック最適化、パラメーター削減 .. ライト明るさの最小値と最大値の調整 .. ライト範囲の最小値と最大値の調整 .. ライトカラーが非同期になりました(パラメーター削減のため) .. アップデート時はprefab再配置してください